蔵元だより 2025年10月
-
2025年10月31日
【南部美人inロス、チリ その7チリ】
チリは南北に細長い国です。その距離は約4300㎞で日本の全長の約3倍、そして東西の幅の平均は175㎞と世界一細長い国になっています。サンティアゴが首都ですが、それ以外の
-
2025年10月30日
【南部美人inロス、チリ その6チリ】
チリのサンティアゴはこの数年で日本食レスランが多くオープンしています。そんな新進気鋭の日本食レストランを訪問させていただきました。一店目はMUTという大きなショッピング
-
2025年10月29日
【南部美人inロス、チリ その5チリ】
ロサンゼルスを後にして、赤道を超え、南半球南米のチリ・サンティアゴにやってきました。ロスから11時間ほど。長いようですが、下に下りていくだけなので、あまり苦にはなりませ
-
2025年10月28日
【南部美人inロス、チリ その4ロス】
今回のロサンゼルス酒フェスではTippsyの伊藤元気社長が本当に最高のアイディアと仲間を引き連れて開催してくれました。Tippsyが創業するコロナ前にロスで元気社長にお
-
2025年10月27日
【南部美人inロス、チリ その3ロス】
Tippsyが主催する「ロサンゼルス酒フェス」の二日目の土曜日、2部制で昼から夜まで大いに盛り上がりました!カリフォルニアの強い日差しとカラッとした空気のもと、屋外で飲
-
2025年10月26日
【南部美人inロス、チリ その2ロス】
カリフォルニアから全米に日本酒のネット販売を手掛ける「Tippsy」。コロナ前にスタートアップの時に様々相談を受けて応援を続けてきました。コロナを経て、アメリカの日本酒
-
2025年10月25日
【南部美人inロス、チリ その1ロス】
ロサンゼルスにやってきました。この9月、10月の二か月で3回目のロサンゼルス・・・。お仕事があることは本当にありがたいです!ロサンゼルスに到着してすぐに、南部美人を全米
-
2025年10月24日
同級生
私の母校である東京農業大学で学部は違いますが、仲良くしていた同級生がお父さんと一緒に南部美人に蔵見学に来てくれました。フェイスブックなどでは連絡取り合っていますが、やは
-
2025年10月23日
結婚を祝う会
石川県の「天狗舞」車多酒造の時期蔵元である車多慶一郎さんと和夏子さんの結婚を祝う会に参加してきました。全国から多数の蔵元、地酒専門酒販店、そして慶一郎さんと同世代の次世
-
2025年10月22日
awa酒認定式
一般社団法人awa酒協会の本年度の認定式が虎ノ門横丁の蒸留所で開催されました。今年は3蔵のawa酒が初認定されました。茨城県の来福さん、京都の玉乃光さん、福岡県の繁桝さ
-
2025年10月21日
日本吟醸酒協会総会
一般社団法人日本吟醸酒協会の総会が東京・王子の赤煉瓦酒造工場で行われました。私は2期理事長をお受けしておりましたが、今回役員改選で理事長の交代になりました。吟醸酒協会は
-
2025年10月20日
超吟醸祭 2日目
超吟醸祭の2日目が終わりました。二日間で約3000名のお客様においでいただきました。そのほとんどが日本酒の会でお会いするのが初めての方で、豪華声優陣の皆さんのファンをは
-
2025年10月19日
超吟醸祭 1日目
私が理事長を務める一般社団法人日本吟醸酒協会が共催する「超吟醸酒祭」が東京・豊島区池袋のアニメイト本店前の公園で開催されています。18日土曜日、19日日曜日の2日間開催
-
2025年10月18日
お墓参り
東京農業大学醸造学科時代の同級生で、2009年に亡くなった大事な友人のお墓参りに仲間と行ってきました。最寄り駅が京王線の聖蹟桜ヶ丘駅。眠るお墓の目の前は彼が大好きだった
-
2025年10月17日
玉ひで
私の大好きな親子丼「玉ひで」に学生時代以来、久しぶりに行く機会に恵まれました。相変わらずのふわふわの親子丼、最高でした!
-
2025年10月16日
いよいよ開催「超吟醸祭」
私が理事長を務める一般社団法人日本吟醸酒協会が共催する「超吟醸酒祭」が今週末、池袋で開催されます。まだチケットお求めで無い方、是非よろしくお願いします。池袋で二日間お待
-
2025年10月15日
awa酒week虎ノ門横丁
昨年開催し、沢山のお客さまにお越しいただいた『awa酒week』が今年も虎ノ門横丁で開催されます。 今年は、虎ノ門横丁の21店舗の美味しい料理と、22種類の『世界
-
2025年10月14日
岩手のラーメン
岩手県は冷麺、じゃじゃ麺、わんこそばという盛岡三大麺が有名ですが、ラーメンもおいしいお店があります。その中でも盛岡の青山近くに最近できた「こまつ中華蕎麦」さん、本当にお
-
2025年10月13日
【陸奥八仙さんとコラボ酒の会!】
南部美人としては初となる、いつも大変お世話になっている駒井専務率いる青森県八戸市の「陸奥八仙」さんとコラボした酒の会を初開催します!!私も、もちろん参加します!駒井専務
-
2025年10月12日
ハワイからのお客様
ハワイで「アイランダーサケ」というSAKEの蔵を運営する高橋千秋さんが南部美人にやってきました。定期的な技術交流をしており、今回も蔵を見学していただきながら様々なお話し
-
2025年10月11日
銀河プラザ27周年
東京・銀座の歌舞伎座の目の前にある「いわて銀河プラザ」。岩手県の物産品が一堂に集うアンテナショップにります。この銀河プラザの27周年を記念した感謝祭が10月17日から開
-
2025年10月10日
岩手県立博物館テーマ展
令和7年度岩手県立博物館のテーマ展では「いわての酒造りー酒からSAKEへの今昔物語」と題して、テーマ展が現在開催されています。12月7日までの開催ですので、是非お時間あ
-
2025年10月09日
岩手県酒類業懇話会
岩手県酒類業懇話会が盛岡市のホテルロイヤル盛岡で開催されました。岩手県内の日本酒やワイン、ビールの蔵元、卸、酒販店の代表が集まり、様々な県内の流通課題やアルコールの販売
-
2025年10月08日
【天山酒造150周年】
佐賀県の天山酒造さんが150周年を迎えました。七田社長とは農大時代の同期で、awa酒協会はじめたくさんの協会や集まりでお世話になっています。当日はホテルニューオータニ佐
-
2025年10月07日
【yuito.での南部美人を楽しむ会】
元NMB48の高野祐衣さんが経営するゆい酒店の飲食店である「yuito.」での南部美人を楽しむ会が行われました。蔵元を招いてのお酒を楽しむ会は今回3回目で、より深く、よ
-
2025年10月06日
【いわて酒ノ宴inもりおか】
盛岡広域元気まるごと発信事業実行委員会と岩手県酒造組合が共催する大規模なお酒のイベントが盛岡で行われました。これは岩手の日本酒、ワイン、地ビールとフードブースが出展。盛
-
2025年10月05日
株式会社アスク創立30周年
山形県の酒米を中心に精米販売をする「株式会社アスク」さんの創立30周年の記念祝賀会が山形市のパレスグランデールで開催されました。全国から酒米でお取引のある多くの蔵元、地
-
2025年10月04日
【グランクラスで南部美人!】
10月1日から東北.北海道新幹線の最高級クラス「グランクラス」で南部美人が飲めます。早速乗って味わいなどを確認いたしました!特別なグランクラスラベルで提供される純米吟醸
-
2025年10月03日
テレビ出演のお知らせ
SAKE COMPETITION 市販酒で1番美味しいお酒を決めるコンテスト 放送のお知らせ <BS-TBS 特別番組概要> 番組名:「世界が注目する日本酒の新
-
2025年10月02日
日本酒の日
無事に帰国しました。長いアメリカ主張でしたが、大変充実した出張でした。そして10月1日は日本酒の日。各地で様々なこの日を祝ったイベントが開催されています。私も夕方からイ
-
2025年10月02日
【南部美人in北米 その13 サンディエゴ】
サンフランシスコを後にして、同じくカリフォルニア州のサンディエゴにやってきました。この地は昨年お邪魔して、大変今後日本酒が伸びていくであろう地域で、2週間前には約100