蔵元だより
野菜の南部美人風煮物
材料
ニンジン、大根、シメジ、シイタケ、ごぼう、ひめ竹の子、焼き豆腐、昆布、煮干、しょう油、砂糖、酒(特別純米酒)、みりん
つくり方
- ニンジン、ごぼうのかわをむき半分に切って厚めに斜めに切る
- 大根はかわをむいて半分に切ったものを2cmくらいに切る
- シイタケはいしずきを取り半分にする
- ひめ竹の子は根の方の硬い部分を2cmくらいに切っておく
- シメジは食べやすく小分けにする
- 焼き豆腐は大きめにざく切りにする
- 鍋に煮干、昆布を入れて出汁をとり切った材料を入れる
- 酒(南部美人特別純米酒)、砂糖、みりん、しょう油を入れて味をつける
- 30分から1時間くらいゆっくりと煮る
よくあう南部美人
事務の三澤淳一が選ぶ
この料理に最も合う南部美人は 「南部美人 特別純米酒」です。