蔵元だより
ひっつみ
材料
小麦粉、さば缶、ねぎ、にぼし、しょう油、酒、みりん
つくり方
- 小麦粉に適量の水を入れて、耳たぶ程のかたさに練る(手にくっつかなくなるまで、10〜15分程こねる)。
- 常温で、表面が乾かない様にラップをかけ、2時間程寝かせる。
- 鍋に水とにぼしを入れ、だしをとる。
- だしが出たらサバ缶をほぐし入れ、しょう油・酒・みりんで味付けをする。
- 鍋が煮立ったところに、寝かせておいた生地を手に水をつけながら適当な大きさにのばし、ちぎって入れる。
- 最後に、ななめにうす切りしたねぎを加えて出来上がり。
よくあう南部美人
製品課下斗米良男が選ぶ
この料理に最も合う南部美人は 「南部美人 特別純米酒」です。