蔵元だより
-
2025年01月18日
酒文化研究所
いつも大変お世話になっている酒文化研究所の代表である山田さんが南部美人に来てくれました。様々な日本酒業界の情勢について情報交換させていただき、蔵見学もしていただきました
-
2025年01月17日
岩手県酒造組合新年交賀会
私が会長を務める岩手県酒造組合と岩手県酒造協同組合の新年交賀会が開催されました。前の時間では会員蔵元向けの各種のセミナーと全員協議会も行われました。たくさんの来賓の皆さ
-
2025年01月16日
新春中央会新年交賀会
岩手県中小企業団体中央会が主催する新春中央会新年交賀会が盛岡市のメトロポリタンニューウィングで開催されました。私も岩手県酒造組合の会長として参加してきました。達増知事を
-
2025年01月15日
閉店
盛岡駅にある立ち食い蕎麦「はやて」が1月13日で閉店しました。私も今まで何度もお世話になったお店で、本当に残念です。本当に今までありがとうございます。
-
2025年01月14日
ヘラルボニーさん来社
岩手で今、一番活躍している「異彩を放て」で有名なヘラルボニーの木村さんが南部美人に蔵見学に来てくれました。二戸市が取り組むフードダイバーシティーなどについてもお話しをさ
-
2025年01月13日
学生達のイベント
日本酒を若し世代、特に20歳以上の大学生世代に広めていこうと活動する「学醸会」が主催する「一蔵一会」の試飲勉強会が東京・品川のオイシックス・ラ・大地の本社1階で開催され
-
2025年01月12日
GI岩手、酒米会議
GI岩手の運営方法の改善などについての会議と、岩手オリジナル酒米「結の香」についての検討会議が盛岡で開催されました。私も酒造組合の会長として出席しました。新年からしっか
-
2025年01月11日
盛岡税務署訪問
岩手県酒造組合会長として、いつも大変お世話になっている、またご指導をいただいている盛岡税務署の三澤署長に新年のご挨拶に、岩手県の卸組合、小売組合の会長と一緒に新年のご挨
-
2025年01月10日
タクシードライバー
岩手県北上市で「タクシードライバー」などを醸す喜久盛酒造(株)の藤村社長を訪問してきました。今回は同じく北上市出身のアメリカからのお客様をご紹介するために行ってきました
-
2025年01月09日
盛岡酒類業懇話会新年会
盛岡市広域の蔵元、卸、小売り、飲み屋の4層で結成している盛岡酒類業懇話会の新年会が盛岡市の料亭喜の字で開催されました。私は岩手県酒造組合の会長として参加させていただきま
-
2025年01月08日
二戸市新年交賀会と市勢功労者表彰
二戸市の2025年新年交賀会と市勢功労者表彰式が二戸パークホテルで開催されました。今年は今まで以上に二戸市の経済関係者をはじめ多くの方々が参加していました。新たな202
-
2025年01月07日
仕事始め
2025年も1月6日月曜日から仕事始めがスタートしました。朝は南部美人で全社員に向けてメッセージを出し、その後急いで紫波町の共同精米工場へ移動し、岩手県酒造組合・協同組