糖類無添加「ゆず酒」
手しぼりした岩手県陸前高田の「北限のゆず」を100%使用しています。東日本大震災後、南部美人が沿岸地区の復興への足がかりとなる新たな産業を興そうという使命をもって、取り組んだ商品が「糖類無添加 ゆず酒」です。
「糖類無添加 ゆず酒」は、陸前高田市に足を運んで買って頂こうと、陸前高田市の以下の店舗で販売しております。
原材料 | 清酒(全麹仕込み純米酒) ゆず |
---|---|
アルコール度数 | 9~10度 |
おすすめの飲み方 | 冷やしてソーダ割 |
- 360ml
- 1,257円 (税込)
- ショップで購入する
北限のゆず研究会
陸前高田市を含めた、気仙地方は、「ゆず」の北限の産地とされています。
「北限のゆず」をブランド化する「北限のゆず研究会」が陸前高田市に発足し、復興のシンボルとして、「ゆず」の加工を地元で行い訴求力の高い商品を開発していくことになり、南部美人では、研究会発足当初から参加しています。
南部美人では、「ゆず酒」の生産のみならず、加工商品開発へ積極的に参加し、「ゆず」の消費拡大を進める事で、沿岸地域や近隣市町で「ゆず」栽培を展開させ、農業振興を加速させたいと考えています。
将来は、岩手県が陸前高田市で計画している復興パークを、ゆず狩りができて、ゆずを使ったお菓子やお酒を楽しみながら、東日本大震災や陸前高田の未来について語られる名所にしたいと考えています。